ばいばいばいしくる

自由を夢見る不自由人〜SEによる日常ブログ〜

理系大学生による投資の勉強

ども.

 

社会勉強のために投資を始めました.

 

理系の大学生は学科によりますが基本的にお金のことを学びません.

学ぶことは力学とか電磁気学とかプログラミングとか.

 

そんな学生の私も,適当にギャンブル感覚で株をやるのではなく,

ちゃんと考えて投資をしたいと思ったんです.

 

また,もともと投資をやりたいなとは考えていたのですが,

投資といえば,一日中株価のチャートを見て売買すると言うイメージがあり,

これは時間的に難しそうで諦めていました.

 

しかし,投資について調べるうちに,

一日中チャートの画面に張り付く投資以外の普通の投資があると知り,

これについて勉強しながら普通の投資を始めました.

 

現在勉強しながら少額投資を始めました.

  • 投資額は月に1万円
  • 同じ物に積立投資
  • インデックスファンド
  • 期間はとりあえず1年間

 こんな感じで大まかに方針を立てて投資をしています.

 

 

少額ながらも初めての投資なのでワクワクしています.

投資の結果や勉強も今後書いていきたいです.

 

市場化する世界で大切な,価値を認識する能力

ども.

 

先日ちきりんさんの

 

『マーケット感覚を身につけよう(「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法)』

 

を読みました.

 

価値を認識する力についてまとめた本で,面白かったです.

 

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E6%84%9F%E8%A6%9A%E3%82%92%E8%BA%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%88%E3%81%86-%E3%80%8C%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BD%95%E3%81%8C%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%80%8D%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B5%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%82%93/dp/4478064784

 

 

 規制によって守られてきた様々な分野で,市場化が進んでいますよね.

 

最近だと経団連の就活ルールの撤廃とか.

 

経団連に所属する企業は就活ルールに従って面接解禁を待つ中,

ルールに縛られない外資系やベンチャー企業に優秀な学生を取られてしまっていました.

 

その影響で経団連の企業が不利になり,ルールが撤廃されるというニュースでした.

 

このように市場化が起こる中で,市場で何が求められているのか,どんな価値がやりとりされているのかを理解する能力(マーケット感覚)について語られた本です.

 

社会人でも学生でもどんな人でもマーケット感覚は必要であると,

読んでいてひしひしと感じました.

 

 

内容の振り返り

以下, この本の内容の簡単なまとめと,私が感じたことの振り返りです.

 

1.市場化する世の中

 

まず市場とは ,

不特定多数の需要者と供給者がニーズを満たす相手と価値を交換する場所

です.

 

現在様々な分野で世の中はこの「市場」と化していく流れにあります.

 

例えば婚活は,お見合いのような相対取引からマッチングサービスなど

不特定多数の男女の集まる市場取引になりました.

 

この市場化した世界で成功するには

 

価値を認識する能力=マーケット感覚

 

が重要となります.

 

2.価値の理解

 

市場で取引される価値を正確に見極めることが大事です.

 

世の中の流行から,人々が何に対して価値を感じ,

その価値にどれだけの対価を支払っているのかを知ること.

これによって市場で取引される価値を見極めることができます.

 

たとえば,たくさんある商品の中からその人に最適な商品を選んでもらう価値など.

 

個人的にはこの価値についての内容が読み終わった時に印象に残りました.

市場でどんな価値が取引されているのかを理解できると,どんな物が売れるのかわかってきますし,

 

価値について理解できてくると,

人間の行動原理みたいなものが見えてくるような気がします.

 

3.マーケット感覚の鍛錬

 

市場に向き合う経験によって,

市場に対する価値を認識する能力=マーケット感覚が得られます.

 

積極的に市場に参加し ,市場で行ったことに対する反響や失敗から学び続けることで

価値を認識する能力が身につきます.

 

 

つまり市場の中で行動し,なんども失敗する中で最適な行動を見つけ出そう.

そうしていく中で市場の動き自体もわかってくるようになるよ.

ということです.

 

私は特に5章その4「失敗と成功の関係を理解する 」の内容が重要だと感じました.

学びの2つのステップの考えは常に意識したいと思います.

 

私が何のことを言っているのかさっぱりな方は,

ぜひこの本を読んでみることをお勧めします.

 

きっとあなたの考え方に影響を与えてくれることでしょう.

 

ストリートダンスの上達方法(HIPHOP)

ども.

 

ダンスを始めたばかりの頃って

 

どうやったら踊れるようになるの?????

 

って悩むことがあると思います. 

 

私も上達するにはどうすれば良いのか長い間考えてきました.

その経験から私なりのダンスの上達方法について紹介します!

 

ストリートダンスの上達方法 

 

f:id:bibibic:20180912021449j:plain

a href='https://jp.freepik.com/free-photo/写真_1280369.htm'>D < esigned by Yanalya</a>

目標を見つける 

 

ダンスを始めたときに大事なのは自分がどんな風に踊りたいのか,

自分なりの目標を見つけることです.

 

たくさんのダンス動画を見ながら自分の好きな雰囲気を探してみてください.

 

始めのうちは,

「こんなダンスチームの人みたいに踊りたい」

のようにざっくりしたものでいいと思います.

 

そのうち,

「こんなダンスチームのこの人みたいに踊りたい」

のように好みがより細くなっていくこともありますし,

「この人のこの動きがかっこいいから自分に取り入れたい」

のように動き単体での目標設定もできるようになります.

 

この目標は時間とともに変化しても大丈夫です.

というか,大抵は変化します.

 

常に自分がどうなりたいか,何ができるようになりたいかを

考え続けることが上達への近道です.

 

 

プロのレッスンを受ける

 

ダンスをどのように練習するか考えるときに,選択肢としては3つあります.

  1. 独学
  2. プロのレッスンを受ける
  3. サークルなどの先輩から教えてもらう

 

この中で一番上達が早いと思われるのは「2.プロのレッスンを受ける」です.

これに加えてレッスンの復習や自主練などを行うのがベストです.

 

ダンス初学者は練習方法が分からないため,始めから独学で練習するのは効果的ではありません.(ブレイクダンスはこの限りではありません)

このため,ある程度基礎と練習方法が身につくまではレッスンに通う方が上達するでしょう.

 

また特にベテランのダンサーの方のレッスンは,たくさんのダンサーを輩出してきた,わかりやすいレッスンです.

 

単に振り付けを踊るだけでなく,基礎の動きやその組み合わせによって論理的に技を教えてくれます.

 

体の使い方を理解する

 

ここからは少し具体的な話になります.

体の使い方を理解することで,振り付けの覚えも早くなり,また動きも洗練されてくることでしょう.

 

ダンスの動きは基本的に簡単な動きの組み合わせでできています.

HIPHOPであれば,

 

 

などの基本的な動きの組み合わせです.

逆に,難しそうなステップも分解すれば簡単な動きの組み合わせでしかありません.

 

したがって,

 

  1. 基本的な動きの精度上げ
  2. 基本的な動きの組み合わせ

 

 この2つを通じて体の使い方を身につけましょう!

 

動画で学ぶ

 

動画で学ぶにも2つあります.

 

  • プロの踊っている動画
  • 自分の踊っている動画

 

プロの動画を見て自分にその動きをインプットし,

踊れるようになったら自分を撮影して確認する.

 

この動画を使った学びが大切です.

 

プロの動画を見て技を盗む

 

自分の好きなダンサーがなぜかっこいいのか.

動画でひたすら研究しましょう.そして技を盗みましょう.

 

なぜかっこいいと感じるのか,どこがかっこいいと感じるのかを,

ひたすら研究することで,自分だけのスタイルも見つかるはずです.

 

体の使い方なのか,音の感じ方なのか,シルエットなのか,動きの質感なのか.

人によって感じ方は様々です.自分の好きなところをどんどん真似しましょう.

 

自分の踊りを動画で見て反省する

 

自分のダンスを見る機会は,自分を動画で撮らない限りありません.

 

自分の踊りを動画で見てみると,思っていた物と全く違うことが多々あります.

まるで自分の声を録音して聞いたら全く違ったのと同じくらい違います.

 

動画を見ることによる反省から,

自分の求める動きに近づけることで上達していきます.

 

音楽を聴く

 

ダンスをする上で一番大切なことは,音楽を聴くことです.

そもそもダンスは音楽に合わせて動くものです.

音楽なしにはストリートダンスは成り立ちません.

 

音楽をよく聞き,音楽に合わせて踊る.

また音楽に合わせて自己表現をする.

 

これができないと見ている人に何も伝わりません.

(私の場合,発表の場を除き,伝わらなくても気にしない場合も有ります)

 

音楽を聴き,自由に表現する練習が大切です.

 

まとめ

 

いろいろ書きましたが,人それぞれに合った練習方法があると思います.

自分に合った練習で上達しましょう!

 

その際にこの記事が参考になれば幸いです!

横浜駅西口の古着屋〜おすすめ5選〜

 

ども.

 

 

横浜駅の古着屋って,意外と知られてないんですよね.

 

そこで,横浜駅西口のおすすめの古着屋を紹介します!

 

横浜駅のおすすめ古着屋5選

 

 

1.パセリ

横浜西口の雑居ビルの2Fにある古着屋さんです.

 

横浜駅西口を出て,VIVREやムービルがある方向に歩いた先にあります.

 

商品は手頃な価格で,かなり安く販売しています.

きっと掘り出し物が見つかります!

 

ちなみにパセリ,TARANTURA,Luckyは全て同じビルの中にあります.

 

 

www.instagram.com


【住所】
神奈川県横浜市南幸2-9-9アネックス横浜2F
【電話】
045-322-2001
【営業時間】
12:00〜20:00(不定休)

 

2.TARANTURA

こちらもパセリと同じビル内にある古着屋さんです.

 

こちらも手頃な価格で掘り出し物が見つかります!

 

私は以前STUSSYのナイロンジャケットをかなりお得な価格で購入しました.

 

www.instagram.com

TARANTURA USED CLOTHING YOKOHAMA
〈OPEN・12:00〜CLOSE・20:00〉 
〒220-0005 
神奈川県横浜市西区南幸2-9-9-309  

 

 

3.Lucky

こちらもパセリ,TARANTURAと同じビルの中にあります.

 

価格は前述した2店よりはすこし高めですが,

(それでも渋谷などの有名な古着屋さんと同等の価格)

品揃えと品質がとても良い古着屋さんです!

 

時期によってはバーバリーのシャツやコートなどの,状態のいい商品を入荷しています.

 

www.instagram.com

 

〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2-9-9 アネックス横浜313
tel&fax (045)314-6789
open 12:00-20:00 closed

4.GRAPEFURUIT MOON

こちらは横浜MORE'S内にある古着屋さんです.

 

雑誌などでも紹介される有名なお店です.

 

洋服はもちろんアクセサリーなど小物も充実しています.

 

www.grapefruitmoon.jp

 

神奈川県横浜市西区南幸1-3-1

横浜MORE'S 3F

OPEN 10:00~21:00

 

5.ドンドンダウンオンウェンズデイ横浜西口店

横浜の西口5番街 にあるチェーン店の古着屋さんです.

 

店内はとても広く商品数がとても多いです.

 

欲しい商品を探し出すのが大変ですが,

 

見つかれば手頃な価格で手に入れることができます.

 

f:id:bibibic:20180830152706p:plain

横浜西口店 | ドンドンダウン オン ウェンズデイ

 

〒220-0005

神奈川県横浜市西区南幸1-5-23 西口5番街

OPEN 11:00~22:00

 

 

以上,横浜駅西口のおすすめ古着屋さんでした.

お金の勉強本 〜入門2選〜

 

ども.

 

f:id:bibibic:20180814235839j:plain

 

あなたはお金に縛られていませんか?

 

 お金がないと言って不安になったり…

 

お金をすぐに使ってしまい無くなってしまったり…

 

これはお金について勉強をしていないから起きることです.

 

お金について勉強することで,お金に自由になりましょう!

 

私もお金について勉強している身ですが,

お金の勉強の入門に最適な本を紹介します!

 

お金の勉強本 〜入門2選〜

 

1.金持ち父さん貧乏父さん

f:id:bibibic:20180808234911j:plain

https://www.amazon.co.jp/%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-%E9%87%91%E6%8C%81%E3%81%A1%E7%88%B6%E3%81%95%E3%82%93-%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E7%88%B6%E3%81%95%E3%82%93-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E9%87%91%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6-%E5%8D%98%E8%A1%8C%E6%9C%AC/dp/4480864245

 

言わずと知れた大ベストセラーです.

 

お金の勉強書の定番ですが,とてもお勧めです.

 

著者のロバート・キヨサキ氏を主人公としたストーリー仕立てになっているので,

とても楽しくわかりやすく読むことができます.

 

主人公のロバートが貧乏父さん(実の父親)と金持ち父さん(友人の父親)の二人から学んだことを通じ,お金について教えてくれます.

 

また,お金の流れについて,わかりやすい図で説明されているので,

お金の知識ゼロの方でも楽しく理解することができます.

 

お金についての考え方や,お金とどう付き合っていくのかなどを通じ,

あなたがお金と幸せに付き合う方法を学ぶことができます.

 

 

2.ユダヤ人大富豪の教え

 

f:id:bibibic:20180808234926j:plain

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA%E5%A4%A7%E5%AF%8C%E8%B1%AA%E3%81%AE%E6%95%99%E3%81%88-%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AA%E9%87%91%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B17%E3%81%AE%E7%A7%98%E8%A8%A3-%E3%81%A0%E3%81%84%E3%82%8F%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9C%AC%E7%94%B0-%E5%81%A5/dp/4479300082

 

こちらも100万部以上売れているベストセラーです.

 

こちらの本も幸せなお金持ちになる方法について,ストーリー仕立てで読みやすくなっています.

 

主人公のケン がアメリカで出会ったユダヤ人大富豪から,幸せなお金持ちになる方法を学んでいく話です.

 

『金持ち父さん貧乏父さん』よりもお金持ちになるために必要な考え方,心構えを重視して書かれている印象です.

 

具体的なアイデアも書かれているので,読んでいてイメージしやすいと思います.

 

社会の仕組み,お金との付き合い方,幸せな人間関係の作り方などを学びながら,

幸せなお金持ちになる方法を学ぶことができます.

 

 

お金について学んでお金と健全に付き合いましょう.

夏のお出かけに最適!「アートアクアリウム」は非日常の世界だった

 

ども.

 

 

先日,日本橋の激アツスポット,アートアクアリウムに行ってきました.

 

世界観が美しかったのでここで報告します.

 

 

 

アートアクアリウム2018〜江戸・金魚の涼〜&ナイトアクアリウム

 

先日,金曜日の20時頃にアートアクアリウムに行ってきました.

 

三越前駅からすぐのコレド室町1の4Fが入り口となっています.

 

待ち時間

金曜日の夜だったので,

入り口は社会人で混雑しているかと覚悟していました.

 

しかしチケット購入列は全くなく,待ち時間0で並ばずに当日券を買うことができました.

 

チケットの値段は,

  • 一般(中学生以上)1,000円
  • 子ども(4歳以上 小学生以下)600円
  • 3歳以下無料

※小学生以下は保護者同伴

 

でした.

 

19時以降は会場内でドリンクを購入し,

ドリンク片手に楽しむことができるようです.

 

広さ・雰囲気

チケット購入後,エスカレータで会場に向かう途中からお香の香りがしてきます.

 

お香好きの私はすでに大興奮です.

 

エスカレータを降り,会場に入ると天井から金魚が迎えてくれました.

装飾の主張が激しいですが,金魚たちも負けないほど輝いています.

 

この細い通路を抜けるとメインスペースの広間につきます.

 

まるで映画に出てくるような豪華な広間です!

 

写真は載せないのでぜひご自身の目で確認してみてください!

 

全体は気持ちの良いオリエンタルな音楽が流れています.

 

お香の香りと相まって非日常を味わうことができます.

 

 たくさんの金魚が泳いでいます.

 

会場内もそれほど混んでおらず,ゆっくり見て回ることができました.

 

感想

光の演出,音楽,お香の香りで包まれる空間となっており,

まるで異世界にいるような感覚を味わえます.

 

非日常を感じたい方にはおすすめです!

 

場所によっては狭いところで泳いでいる金魚もいて

少しかわいそうかなと思ったりしました.

 

ただ後から考えると,

会場では小さいと感じた水槽も,

家で飼う場合の金魚鉢とサイズはそんなに変わらないのかなと思いました.

 

とても綺麗な空間で,涼しげな印象を持ちました.

 

非日常を味わえますし,確実にインスタ映えスポットです!

 

ぜひ行ってみてください.

 

営業時間

  • 会期 2018年7月6日(金)〜9月24(月・祝) 会期中無休
  • 営業時間 日ー金曜日 11:00〜22:30(最終入場22:00)
  •      土・祝前日 11:00〜23:30(最終入場23:00) 
  • スペシャルイベント開催中は,開催時間は異なります.ご注意ください. 

 

 詳細はこちら.

アートアクアリウム | 東京・日本橋

小テストから考えたアウトプットの重要性

 

ども.

 

 

私は高校生の頃,小テストが嫌いでした.

入学試験のような大切なものでもないのに受けさせられて,

そのテストの点数を友達と見せ合って惨めになりました.

 

でも最近,小テストについての見方が変わって来ました.

小テストは何かを学ぶ際に役に立つ,

貴重なアウトプットだと考え始めました.

 

沢山読書したけど内容が思い出せない 

 

今年になってたくさんの本を読むようになりました.

読み終えた本のうち何冊かには感動し,

何冊かには「ためになるなー」,

などと思ったものもありました.

 

でも振り返ってみると,

何に感動したのか,何がためになったか

を思い出せないことがあります.

 

 

 

高校時代の勉強の際にも,これと同じようなことが起きていたのでしょう.

教科書を読み込み,インプットするだけではなかなか頭に残りません.

 

テストという場で勉強したことをアウトプットしようとするが,

それが上手くできない.

このとき,初めて教科書の内容が身についていないことに気づく.

 

そして勉強したことをアウトプットできるように学び直すということの

繰り返しで本当の意味で勉強した事が身につくのでしょう.

 

小テストという場でアウトプットしようと考えることで脳を鍛え,

できなかった問題を分析することで,

現状の自分へのフィードバックとなります.

小テストはとても重要な学びの機会を与えてくれていたのでした.

 

そう考えると、期末テスト直前に教科書をひたすら読むような

インプット重視の勉強方はあまり良くなかった気がします.

できるだけ早い段階から過去問を解き,

解けないところを学び直すという繰り返しのほうが効果的だと思います.

 

 即,行動することの大切さ

 

これは今の私の学びにも当てはまります.

 

 

 

私がお金持ちになってお金から自由になりたいと思い,

お金の本を読み漁って学ぶだけでは何も身に付きません.

 

読んで学んだ事を実践して,行動というアウトプットをして初めて

学んだことが身について行くのでしょう.

 

そうすると,

なによりも早く行動することの大切さをしみじみと感じます.